会社概要
会社名 |
Bhaskoro
Training Education Centre (バスコロトレーニング教育センター) |
法人形態 |
職業職業訓練所 (LPK)、送り出し機関(Sending Organization) |
設立 |
2009年3月 |
住所 |
Jl. Slamet Riyadi KM Begajah, Gembung
RT 02 RW 04, Begajah, Sukoharjo, Sukoharjo, Jawa Tengah |
取締役 |
Ritwan
Ervianto Bhaskoro Oetomo |
従業員数 |
9人 |
事業案内 |
1.Pelatihan Bahasa
Jepang sekaligus praktek kerja 2.Mengirimkan siswa
magang ke Jepang |
送出し許可 |
No. 254/LATTAS/X/2017 (3回目更新) |
URL |
lpkbhaskoro.co.id |
メール |
|
電話番号 |
0271-591514 |
沿革
2009年3月 = Bhaskoro職業訓練校 設立
2010 =日本に技能実習生を送り出すために、 他の送り出し機関と提携
2014 =
送り出し許可を得ること
2015 =
初めに技能実習生の送り出し
2019 =
新しい学校に引っ越し
LPK
Bhaskoroは、インドネシアと日本との協力関係を通して、インドネシアの社会の発展に寄与するという創業者の思いが形となり、2009年3月に設立されました。日本に実習生として経験を通して、技能実習プログラム等を通して、インドネシアに若者達を教育し、彼らに日本で学び、働く機会を与えたいと考えています。
これまで10年間、LPK Bhaskoroを運営してきて、インドネシアの若者に、強い意志をもって自ら努力し、未来を切り開くことができるように最適なサポートを行うことです。
今は、職種で多くの外国人技能実習生が活躍されていて外国人技能実習生の募集が多くなっています。LPK Bhaskoroスタッフによるサポート、現在働いている技能実習生の支援を通して、最善の日本への技能実習プログラムを提供することを確約いたします。
日本語や精神面及び体力の向上を目指します
職業訓練法人「札幌市建築業組合」を母体として、発展してきた札幌高等技術専門校は、開校以来変わらない基本理念として「知識」「技術」「態度」を習得したプロフェッショナルを育成してきました。これは最終ゴールである実生活に向かって飛躍するための指針と考えています。
本校は、入校と同時に実技指導を行う事業所も決定します。これは、実技の習得と実生活を肌で直接感じさせる産学共同教育を実践するためです。
これが、本校独自の基本姿勢です。
この基本が皆さんの個性と結びつくとき、改めて学ぶ喜びが、強く一人一人の手に感じられることと思います。